私の知識ブログ

人生をより豊かにしたい人のためのブログです。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

火星移住計画について

火星の平均気温は-50度だ。場所によっては、-100度を超える。地表で暮らすことは、出来ない。なので、地下で暮らすことになる。人工太陽が必要になる。地球と環境を近くする必要がある。火星移住計画は、成功するのだろうか? MARS 火星移住計画 [ レオナ…

新潟県の蟹は美味しい

甘い、身がとても甘い。程よい歯応え。値段もリーズナブルだ。しかも、おまけもしてくれる。2つ買っておまけで2つ付いてくる。店の前にテーブルと椅子が用意されている。蟹味噌もしょっぱ甘くて美味しい。食べやすくするための道具も付いてくる。新潟県の…

地元に熊が出没する。

何人も熊に襲われてる。普段は、山に居るはずなのに人里に降りてくる。ツキノワグマだ山にドライブに行くと心配になる。襲われないか。車に乗ってるんだけどね。熊は、いきなり襲い掛かってくる。絶対に遭遇したくない。

小説、リアル鬼ごっこは、面白い。

読むと引き込まれる世界観。展開の仕方、登場人物の個性、今までになかったストーリー残酷性、ドラマ、愛、悲しみ、全てが詰まってる。リアル鬼ごっこの怖さ、虚しさ。読んでみて❗❗ リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫) [ 山田悠介 ]

究極のダイエット

それは、必要な量しか食べないこと。おやつを食べない。間食しない。高カロリーを避ける。1日三食をバランスよく食べる。ダイエット食品を活用する前に余計な物を食べるのを止めよう。そうすれば、自然と痩せる。ダイエットは、難しくない。食べ過ぎなけれ…

努力は、才能が無い人がすること。

努力するのは、才能が無いからだ。才能が無いから努力で埋めるんだ。才能があったら、努力なんて必要ない。才能がある人に努力は、ほとんど必要ない。努力を美化しては、いけない。努力は、泥臭く、みっともない。努力するのは、才能が無いからだ。努力すれ…

この世界に偶然は、あるのか?

松下幸之助は、人生の90%は、最初から決まってると言っていた。残りの10%は、努力だと。もしかしたら、世界の真理を見たのかもしれない。ロスチャイルド、ロックフェラーも世界の真理と会ったのか?地球は、人類のために存在しているのか?何故、毎日働か…

障害者が人生を逆転する方法。

それは、プログラマーになること。今の日本には、プログラマーが不足している。障害者でも、プログラマーになれば人生が変わるかもしれない。あとは、ギャンブルだな。宝くじ、競馬、ボートレース。大卒なら仕事があるけど、低学歴の障害者に良い仕事は、な…

障害者の起業について。

上手く行く人は、少ないと思う。障害者は、体力が無いから。不自由なので出来ないことも多い。しかし、障害者は、会社員として成功するのは、難しい。マルチタスクが出来ないからだ。障害者の人生は、辛い事の連続だ。ほとんどの障害者が単純作業で人生を終…

電子書籍を出版しようと思う。

自分の今までの人生を本にする。障害について。何故格闘技を学んだか。格闘技を初めて手に入れたモノ、失ったモノ。全てを書こうと思う。格闘技が全てだった20代の自分を出そう。

黒人の身体能力。

彼等は、瞬発力がある。彼等は、背が高い。彼等は、リーチが長い。彼等は、スポーツの神様に愛されてる。他の人種には、ない身体能力の高さがある。闘争心の塊だ。リズム感も発達している。無重力の脚力。それが黒人人種とスポーツ 黒人は本当に「速く」「強…

人生は、18才までに決まる。

今の時代は、大卒が当たり前。偏差値が高い大学に合格しないと、人生が詰む。中小企業は、いつ倒産するかわからない。大企業は、競争が厳しい。18才までに猛勉強するんだ。人生を失敗しないために。良い大学に合格するために全力を尽くす。 ダメ親と呼ばれ…

障害者には、低学歴が多い理由。

諦めるのが癖になってるからだ。親が甘やかすのも原因だ。障害者は、体力がない。なので、沢山勉強をすることが出来ない。障害者は、日常的に努力している。健常者がしなくていい努力をしている。自分が使える掃除用具の選択、障害を馬鹿にされないように目…

障害者雇用で入社できる大企業は、子会社のみ。

障害者雇用で大企業にに入社出来るのは、子会社のみ。本社には、入社出来ません。当然本社とは待遇が違います。出世にも限界があります。なので、障害者雇用で大企業に入社しても良いことがない。子会社は、本社の奴隷です。子会社にしか入社出来ないのが障…

障害者にオススメの仕事は、地方公務員。

企業と違って競争がない。完全な年功序列です。なので、障害者でも働きやすい。一般企業に比べて障害者に理解がある。努力を評価してくれる。公務員は、失業する心配がない。企業と違って、休日出勤もほぼない。障害者に地方公務員は、オススメだ。保健師国…

障害を持ってる成功者は、少ないと思う。

障害を持つことは、成功する上で物凄く不利だ。選択肢が少ない。身体が不自由。体力がない。低学歴。不利な理由を上げるとキリがない。盲目と聾唖は、成功者には、なれないじゃあ他の障害者はと言うと、ほぼなれない。ギャンブルしかないかもしれない。大金…

障害者年金を貰うのは、当たり前ではない。

障害者年金は、国民の血税から出ている事を忘れてはいけない。少ないとか文句を言うなら、どうしたらお金を稼げるか考えて行動しよう。どうしても働けないなら、障害者年金を頂いてることに感謝しよう。感謝の心を忘れたら終わりだよ。 私たちの障害者権利条…

銀行の通過発行権について

銀行は、紙幣を好きなだけ作る事が出来る。作った紙幣と金や銀を交換してロスチャイル ドは、金儲けをした。アメリカは、銀行に支配されている。日本も例外ではない。銀行が紙幣を作っている。銀行にお金を借りれば銀行が必ず儲かるようになっている。その銀…

生まれた時の環境による人生の違い。

人生の90%は、生まれた瞬間に決まる。下流家庭か中流家庭か上流家庭に生まれるかで違う。性別も人生を左右する。何処の国に生まれるか、人種によっても左右される。努力で変えられることは、ほとんどない。正確には、自分のベストにはなることは、出来る。…

障害者の努力について。

障害者は、努力家だ。同情なんていらない。努力家、生きるため。笑うため。努力家だという事実を認めて下さい。どんなに努力しても、月に10万円すら稼げない人達がいることを知ってください。障害年金が少ないことを 障害者を否定しないで下さい。人生に悲観…

パラリンピックについて

ハンディキャップを持つソルジャーの聖戦、パラリンピック。肢体不自由が蹴り合うパラテコンドー。深海魚ビックリのパラ水泳 片足でスキーだと⁉️パラスキー、暗闇の中で戦う、パラ柔道。見たければ、見ればええよ 私達の不自由な身体の動きを驚いてくれ❗❗総…

YouTubeの動画は、役に立たない。

YouTubeの動画で得た知識は、役に立たない。ただの暇潰し。トリビアの塊。しかも、事実かどうかも疑わしい。アシタノワダイ、フェルミ研究所、マニーマニーピーポー、どれも真実味に欠ける。都市伝説の類いか?YouTubeなんて、嘘ばかり。すらんぐ新版 庶民の…

低学歴は、貧乏になりやすい。

高度な仕事に就けないからだ。低学歴だと、肉体労働や単純作業が中心になる。高度な仕事は、給料が高い。肉体労働や単純作業の給料は、低い。低学歴だと国家資格を取るのも苦労する。低学歴になってはいけない。 学歴と格差・不平等 増補版 成熟する日本型学…

障害者が全員、駄目だと言うわけではない。

障害者と言えば、ネガティブなイメージしか湧かない人が多いと思う。しかし、障害者の人生が必ずしもマイナス的とは限らない。金持ちもいれば、弁護士もいる。医者もいる。障害者がネガティブなのは、全員には当てはまらない。あくまでも大多数の障害者が平…

障害者でも明るく前向きに生きれば人生が変わるのか?

変わります。自分自身の心境は、変わります。しかし、周囲が変わるのとは別です。健常者は、障害者と関わりたくないです。事実です。なので、障害者自身が変わったと主張しても内心は、冷ややかです。所詮は、障害者です。たかが知れてます。ですが、そんな…

書くのが好きなだけでは、小説家になれない。

分かってる。好きなだけでは食べていけない。会社員が嫌だ。人間関係が嫌だ。挨拶が嫌なんだ。大きな一軒家に一人籠って文章を書く。食事は、近所の食堂、ラーメン屋、焼き鳥屋だ。たまにデリバリーを利用してみる。幻想、いや、妄想だ。人生は、思ったよう…

ブログを書くのが人生の楽しみ。

色々あって、来年で31才になる。ブログを書くのが人生の楽しみだ。いいねが嬉しい。思えば、子供の頃から本が好きだった。書くことは、しなかったけど。文章は、面白い。表現が自由だ。人それぞれに表現の個性がある。力強い表現、繊細な表現、表現の必殺技…

成功には、情報は大事だ。しかし❗❗

情報は、経験に勝てない。情報を集めるだけでは、ただの頭でっかちだ。情報を集めながら行動しないと結果に結び付かない。情報だけでは、駄目だ。結局の所、最後は、行動するか?しないか?だけだ。闇雲に行動しても、結果に結び付かないが、行動しないと結…

ほとんどの人が成功しない理由。

それは、凡人だから。凡人の人生には、大きな成功がない。凡人には、天賦の才能がないなので、普通の人は、成功出来ない。凡人だからだ。変わった人生だから成功出来るのか?それは、人による。才能があっても成功出来ない人もいる。この世界は、凡人が損を…

格闘技は、30代前半がピーク。

格闘技でパフォーマンスを発揮出来るのは、 30代前半まで。30代後半になると身体が思うように動かなくなる。直ぐにスタミナが無くなり、息切れする。プロの格闘家が引退する年齢のほとんどが30代前半だ。格闘技でパフォーマンスを発揮出来るのは、若い…